児童発達支援事業所
開設セミナー

児童発達支援事業所運営と、開設支援の実績をつ、
認定NPO法人 発達わんぱく会が開設のノウウをお伝えします。

気になるお子さんともっと関わりたい

保育所等を経営されている方や、勤務する保育士や幼稚園教諭などの思いが、児童発達支援事業所開設のキッカケとなる

  • 園に通う、気になる子に何かできることはないだろうか
  • 発達課題のある子どもの支援に取り組みたい
  • 気になるお子さんと、ゆっくり関わる時間を持ちたい

親子(家族)に合う支援を届けたい


  気になるお子さんについて、どのように保護者にお伝えするか、
  園で取り組めること、取り組めないことはなにか…
  親子(家族)への思いが、児童発達支援事業所開設のキッカケとなる

  ●地域に、通いやすい療育先が見当たらない
  ●地域に、保育所と併用できる療育先が見当たらない
  ●地域に、”ちょっと気になる”お子さんに合った療育先が見当たらない

その思いに応えるのは
児童発達支援事業所

保育所等 経営者が作る 児童発達支援事業所

園の方針をそのままに

園にはそれぞれの理念や方針があるかと思います。
皆さんが大切にしている思いをそのままに、園のカラーをそのままに児童発達支援事業所を開設することができます。

地域にあった

子育ての環境は地域によりカラーがあります。
お住いの地域にあった児童発達支援事業所はなにか…
それを検討できるのは、その地域で暮らし、数多くの親子  (家族)と関わっている皆さんです。

志とスキルを活かす

保育経験を重ねた保育士や幼稚園教諭の中には、発達が気になるお子さんや、障害児支援など「療育」に関心をもっている方は少なくありません。
園の方針、地域のカラーをそのままに、職員の志とスキルを活かせる環境を作ることができます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

児童発達支援事業所の設置要件

  • 児童福祉法に基づく障害児通所支援の一類型
  • 一日の利用者(子ども)は定員10名
  • 運営に関する基準がある
    ・障害福祉サービス特有の運営ルールがある
  • 人員に関する基準がある
    ・管理者 兼 児童発達支援管理責任者1名(常勤・専任)
    ・保育士または児童指導員2名(うち1名常勤)
  • 設備に関する基準がある
    ・区画分けされた療育スペース(概ね30㎡以上)必要
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

オンライン 開設支援セミナー(無料)

【開催日程】
2024年4月25日(木)17:00~18:30(受付終了)


※セミナー定員は5名  zoom使用(カメラオン・マイクミュート)
参加者同士の交流時間は設けておりません

認定NPO法人 発達わんぱく会は「発達障害のある子どもが、コミュニケーションの力を身につけ、長所を伸ばし、地域のなかで自分らしく生きていけるよう、家族・地域・行政のみんなで支援する」を理念に活動している法人です。

 子どもが暮らす地域で、良質の療育(児童発達支援事業)を受けられる社会を目指し、開設支援事業を通して取り組みを実施しております。セミナーでは、児童発達支援事業所の制度を中心に、事業所開設のプロセスや収支モデルについてご説明いたします。

認定NPO法人発達わんぱく会 創設者 小田知宏が説明

東京大学経済学部卒業後、丸紅株式会社入社。
2000年より株式会社コムスンにて関東支社長・障害支援事業部長として障害福祉に関わり、そこでの特別な利用者との出会いに衝撃を受け障害福祉の道をより深く追求することを決意。
 地域でいち早く療育を受けられる環境を作りたいと強い熱意を原動力に、2010年NPO法人発達わんぱく会を千葉県浦安市に設立、理事長となる。
児童発達支援事業所(こころとことばの教室こっこ4校)、相談支援事業所、コンサルティング事業を展開している。


オンライン相談(無料)
児童発達支援事業所の開設に関する質問など、お気軽にお問合せください。
発達わんぱく会の開設メニューの詳細や見積のご依頼なども、フォームまたはメールからお申込みください。
児童発達支援事業 開設メニュー
認定NPO法人 発達わんぱく会は、2010年12月に児童発達支援事業所
こころとことばの教室こっこ」東野校を開設し、2022年現在は浦安地区、江戸川地区にて4教室を運営しています。
児童発達支援事業所の開設や運営ノウハウ、療育経験者によるスタッフ研修などを「開設メニュー」にて提供しています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

セミナー申込・問い合わせ

小田知宏が説明する「開設支援セミナー」は月に1回開催をしております。
個別での相談(オンライン)をご希望の際はコンサルチームで対応いたします。
その他、お問合せございましたらフォームより申し込みください。
コンサルチーム(consul@hwanpaku.org)より、折り返しご連絡をさせていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
保育所等 経営者

開設メニューを利用されたお客様の声

こどもの杜広場のびのび
代表理事 宮寺 様

コンサルティング契約は、弊社サイドに立って内容をご配慮いただき必要な項目重視でご提案いただきました。
研修は充実していて、各項目で専門の経験豊富な講師による実績に基づく内容でした。特に療育の指導については厚みがあり、スタッフは今後の療育の実践に自信が持てたと思います。帳票類についてもきめ細やかな工夫があちらこちらに有り、そのまま使える内容でしたので非常に助かりました。理事長の経営面の研修は、スタッフ自ら利用者を増やす工夫を一所懸命してくれていることにつながっております。何よりこの事業に取り組む姿勢、考え方が素晴らしく、良いご縁をいただいたことが大きな財産となりました。
VOICE

株式会社K’s garden
代表取締役 前田 様

発達や療育についての知識だけでなく、運営にあたってのキャッシュフローや行政とのやり取り、事業所としての理念の浸透など、スタートアップにおいて大切なことが丁寧に盛り込まれており、療育以外の組織づくりにも通ずる内容でした。講師の方々お一人お一人からこの仕事に対する誇りが感じられ、自分たちがやろうとしていることは素晴らしいことなんだという自信にも繋がりました。スタッフからの相談事にもいつも丁寧にお答えいただき、まさに、育てていただいた、という気持ちでいっぱいです。こんな事業所を目指そう!と思える方たちに出会い、研修を受けることができたことはとても有難いことです。
VOICE

社会福祉法人檸檬会
保育事業本部 児童発達支援部 部長 田代 様

保育園・認定こども園を運営する当法人として、児童発達支援事業は保育の質の向上を目指す上でも重要な事業として位置づけており、保育事業との連携が良い形で実現できるノウハウを得るためにご指導いただきました。『早期発見、早期療育』、そして一人ひとりの子どもの発達理解からの個別プログラム立案という保育にも通ずる基礎を学べる研修メニューが揃えられており、多くのノウハウを得ることが出来たと感じています。事業所を利用されるお子様とそのご家族の素敵な未来のために良いスタートとなったことに感謝いたします。
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

認定NPO法人
発達わんぱく会
児童発達支援
こころとことばの教室こっこ
表示したいテキスト

認定NPO法人 発達わんぱく会

〒279-0004 千葉県浦安市猫実4-6-26 ミナモトビル401
TEL 047-702-8822